
#高松企画#髙松企画#じぶんの花#文化芸術#生きる希望#感動#髙野久美子#田中あつ子#アッコとクミコ#松崎正明#ビルマの竪琴#よみうたいビルマの竪琴#人権コンサート#CD制作#コンサート#コンサート#コンサートつくる#コンサート方法#コンサート手伝い#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画
#高松企画#髙松企画#じぶんの花#文化芸術#生きる希望#感動#髙野久美子#田中あつ子#アッコとクミコ#松崎正明#ビルマの竪琴#よみうたいビルマの竪琴#人権コンサート#CD制作#コンサート#コンサート#コンサートつくる#コンサート方法#コンサート手伝い#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画
#高松企画#髙松企画#じぶんの花#文化芸術#生きる希望#感動#髙野久美子#田中あつ子#アッコとクミコ#松崎正明#ビルマの竪琴#よみうたいビルマの竪琴#人権コンサート#CD制作#コンサート#コンサート#コンサートつくる#コンサート方法#コンサート手伝い#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画
#高松企画#髙松企画#じぶんの花#文化芸術#生きる希望#感動#髙野久美子#田中あつ子#アッコとクミコ#松崎正明#ビルマの竪琴#よみうたいビルマの竪琴#人権コンサート#CD制作#コンサート#コンサート#コンサートつくる#コンサート方法#コンサート手伝い#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画
#高松企画#髙松企画#じぶんの花#文化芸術#生きる希望#感動#髙野久美子#田中あつ子#アッコとクミコ#松崎正明#ビルマの竪琴#よみうたいビルマの竪琴#人権コンサート#CD制作#コンサート#コンサート#コンサートつくる#コンサート方法#コンサート手伝い#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画#高松企画#髙松企画

神戸公演‼終了

民音文化講演会 ~よみ うたい~「ビルマの竪琴」
■日時:8月24日(日)14時開演 (13時30分開場)
■会場:関西国際文化センター 6Fコスモホール(神戸市中央区浜辺通6-3-16)
■原作:竹山道雄 / 脚本・演出:伊藤玄二郎
■出演:田中あつ子(朗読・歌・リラ)
高野久美子(歌ソプラノ)
倉本洋子(ピアノ)
■主催:MIN-ON関西
■問合せ:髙松企画(090-8533-9451(松﨑)





民音文化講演会「~よみ うたい~ビルマの竪琴」
2025/8/24 関西国際文化センター 参加者の声より(抜粋)
●朗読劇は初めてでしたが、その場面が目の前に浮かぶほど、素晴らしい内容でした。ピアノ、歌唱、朗読が三位一体になり、最後は涙が流れ出ました。(兵庫県60代女性)
●小学生の頃に「ビルマの竪琴」を読んで以来でしたが、朗読の所々で鮮やかにその時の感動が甦ってきました。あの頃に習った懐かしい日本の歌にも胸が熱くなりました。昭和が遠くなって久しい今、今日のイベントで大切にしていたものを思い出したような感覚を持ちました。また、機会があれば是非参加させて頂きたいです。感動をありがとうございました。(大阪府60代女性)
●ビルマの竪琴は映画で知っていましたご、今回の様に朗読では初めてでした。田中あつ子さんの朗読•歌声、高野久美子さんのソプラノの歌声、倉本洋子さんのピアノ演奏、全て素晴らしい演奏で本当に感動いたしました。戦後80年のこの年に、また広島、長崎の原爆、終戦記念日の8月に、改めて平和への思いを認識し、この様な機会を頂きました事に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。(兵庫県60代女性)
●尊い活動をされている田中あつ子さん高野久美子さん倉本洋子さんに心より感謝いたします。ビルマの竪琴を詳しい話内容を知りませんでしたので、これを機会に原作本を読んでみようと思っています。(大阪府60代女性)
●とにかく素晴らしい内容と素晴らしい「よみ うたい」感動感動涙涙でした!皆様方の音楽を通しての平和への想い!!その平和を創造する音楽の偉大さに改めて感動させて頂きました。最後の民音責任者の方のご挨拶では、平和への民音創設池田先生のお心が伝わり又々感動!明日は、頂いたパンフを持参して、お隣のミャンマーご出身のご主人と日本人の奥様に感動をお伝えしに伺って参ります(大阪府60代女性)
●素晴らしい歌唱朗読劇 ビルマの竪琴涙がでました。戦後80年 戦争を知らない世代になりまし。もっと広く民音 歌唱朗読劇を地域コンサート開催していただきたいです。(奈良県60代女性)
●世界情勢が戦争へと向かっている現在、今日の講演の感動と平和を尊び愛する心を、我が家の子ども達に語っていきます。素晴らしい講演、本当に有難うございました感謝です!"(大阪府60代女性)
●父はレイテ島の生き残り、度々に戦争に正義はない絶対にしてはならないと 自身子どもの頃から骨身に染み込んでいます。今日は 溢れて来て父を思い出しました。機会を頂き深く感謝致します。(大阪府70代女性)
アンコール公演
~よみ うたい~
ビルマの竪琴
日 時
2024年3月24日(日)
15:00開演
無料
北海道・東川町





開館2周年記念
木村モモ
ギターコンサート
第2回 HIM 周年記念パーティ―

2024年6月9日(日)


2023 世界一になった木村モモさんの
ギター演奏を触りだけお届け。
世界一の迫力の演奏。
一度はライブにお出かけください。
momo Kimura YouTube チャンネルより

第7回井上博道記念館ギャラリーコンサート
田中あつ子朗読会&コンサート
日 時
2024年5月12日(日)

山本周五郎作「鼓くらべ」(昭和16年)より抜粋
「私はずいぶん世間を見てきました。
そして、世の中に起こる多くの苦しみや悲しみは、
人と人とがにくみ合ったり、ねたみ合ったり、
自分の欲に負かされたりするところからくるのだということを知りました。
……わたしには今、いろいろなことがはっきりと分かります。
命はそう長いものではございません。
すべてがまたたくうちに過ぎ去ってしまいます。
人はもっともっとゆずり合わなくてはいけません。
もっともっと慈悲を持ち合わなくてはいけないのです。」
・・・
芸術とは目先の優劣を競い合うものではなく、
一生をかけて、自分自身と直に向き合うもの・・・
14:00~15:00 コンサート
15:00~16:00 アフタヌーンティータイム
料金/5,000円(ティーセット付)
定員/25名 ※先着順

第6回井上博道記念館ギャラリーコンサート
三人囃子ひな祭りコンサート

日 時
2024年3月10日(日)
14:00~15:00 コンサート
15:00~16:00 アフタヌーンティータイム
料金/5,000円(ティーセット付)
定員/25名 ※先着順

薬師神紀花(歌)
田村凛果(Vn)
黒木耀子(Pf)

井上博道記念館
クリスマスパーティー
日 時
2023年12月17日(日)
ゲストアーティスト
柴田コウメイ
(ジャズピアノ)
HIM初のXmasパーティー。こだわりのお食事と上質のジャズをお楽しみいただけます。

17:00~コンサート
17:40~パーティー
料金/10,000円(お食事とフリードリンク)
定員/25名 ※先着順
※お陰さまでSold outです。
キャンセルが出る場合があります
ご確認ください。


会場
井上博道記念館(HIM)ギャラリー
〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘2-1984-31
(開館/木曜日・金曜日・土曜日)
0742-43-9111
第5回井上博道記念館ギャラリーコンサート
細谷公三香
チェロコンサート
日 時
2023年9月24日(日)
14:00~コンサート
15:00~ティータイム交流会

会場
井上博道記念館(HIM)ギャラリー
〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘2-1984-31
(開館/木曜日・金曜日・土曜日)
0742-43-9111
料金
5,000円
(アフタヌーンティー付/税込み)
